ファイン400使い方アドバイスページ
アドバイス:小さいお子様やお年寄りのための安全除菌!
人にやさしい消臭除菌。それが次亜塩素酸です。
アドバイザーの高橋です。わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。小さいお子様やお年寄りのおられるご家庭こそファイン400をご利用ください。何でも口に入れてしまったり、テーブルを舐めてしまう小さいお子様には、ファイン400を2倍にうすめて噴霧し、ティッシューで拭いてください。拭いたところの除菌はバッチリです。また、お年寄りの体を拭いてあげてください。ちなみに私は歯ぐき痛の際にうがいに使っています。
次亜塩素酸は成分を意味しており、含有率が高いことが大切です。
理想の除菌消臭水とは?
人体の除菌成分と同じ成分が次亜塩素酸です。
含有量が80%以上あって、弱酸性!
長時間効果が持続するという製品もあるようですが、その成分とは何でしょうか?次亜塩素酸はニオイ分子や菌・ウイルスそのものを分解すると水分になってしまうからこそ安全なのです。また市販品のようにアルカリ性のものはひどい手あれなど吸い込むと危険なものも多く、含まれている除菌消臭成分は1割もないのです。パワーがないのに注意書きばかり多いもので、まな板や食器の除菌を続けますか?
次亜塩素酸は有機物を酸化分解します。そのあと水になり安全です。
一家に一本!ファイン400
一度使うとやめられない。
足のニオイ消しや口臭防止にも!
私が料理をするとき、まな板で肉を切ったりします。また、土のついたじゃがいもやたまねぎをまな板のうえにおいて皮をむきます。そのたびに洗ってまな板表面をキレイにしていますが、何となく不安があります。そんな時ファイン400を2倍に薄めたものでまな板にスプレーします。ついでに野菜にもスプレーします。なぜそんな事が可能なのでしょうか?実は次亜塩素酸は食品除菌に使われている安全な液体で除菌力が高いからです。
食品除菌も可能なほど安全な除菌水はスーパーでは買えません。